大人の時間と子供の時間

月刊教材ポピー

家族写真の撮影ならFamm出張撮影

大人の時間感覚と、子供の時間感覚は、明らかに違います。

それはなぜなのか、考えてみたいと思います。

スピークバディ パーソナルコーチング

子供の時間感覚は、大人の時間感覚と違う

子供の頃は、1日が長かったものです。

それは単にやらなければいけないことが少なかったから、長く感じていただけでしょうか?

実は、計算で分かることがあります。

今まで生きてきた年齢分の時間で割ると、答えがでてくるのです。

1歳にとっての1年→人生100%分

10歳にとっての1年→人生の10%分

40歳にとっての1年→人生の2.5%分

50歳にとっての1年→人生の2%分

100歳にとっての1年→人生の1%分

このように、年齢があがるごとに、1年の割合が減っていきます。

つまり、だんだん1年があっという間に感じるようになっていくということです。

だから年々、早く感じるようになるワケなのですね。


妊娠期のおなかまわりや産後の肌の引き締めケアに

1歳と大人とでは、時間の感じ方が全く違う!

時間感覚は違いますが、一緒に同じときを過ごすことができるのがこの世界です。

1歳も100歳も、同じ時間を共有することができます。

別の時間感覚を持ちながら、それぞれの視点で、同じものを見ることができるのです。

どのように世界をみているかを分かち合うことが、一緒に過ごすということだと思います。

時間は命そのもの。

共に居るということは、お互いの命を共有しているということです。

スピークバディ パーソナルコーチング

時間はプレゼント

英語で「現在」のことを、presentといいます。

本当に今という名の時間って、贈り物のようだと感じます。

「今」って、プレゼント以外のなにものでもない、そう思います。

一緒に過ごすことのできる今の時間は、限られています。

子育ての大変さに目を眩まされて、つい忘れてしまうことなのですが...

一緒に過ごすことのできる不思議とありがたさを、忘れないようにしたいものですね!

家族写真の撮影ならFamm出張撮影

「スピークバディ パーソナルコーチング」無料カウンセリング受付中